最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月27日(木) 4年 体育科「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10全員が積極的に動いてゲームに参加し、白熱しています。

1月25日(火) 4・5年 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生が集まり、卒業プロジェクトの成功に向け、内容を話し合いグループをきめています。リーダーに立候補する人もいました。5年生が声かけをしながら計画は進んでいきます。

1月19日(水) 4年 理科「寒くなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪と氷の温度を測るとマイナス1度。氷の厚さは1.5センチほどありました。観察後は、雪の冷たさを感じながら、楽しく体を動かしました。

1月14日(金) 4年 理科「水のすがたと温度」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水は何度で凍るのでしょうか。降り積もった雪の温度を利用して、水を凍らせてみました。塩で温度を下げることも忘れずに。凍らせることはできたのでしょうか。

1月12日(水) 4年体育「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールの扱いに徐々に慣れながら、ゲームを楽しみました。コートを元気よく駆け回っています。

12月26日(日) 全国リズムダンスコンクール2 6年優勝 4年2位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初出場だった4年生も、チームワークよく、のびのびと楽しそうな演技と表現力が評価されての準優勝でした。おめでとうございます。今回の映像は、今後ユーチューブ「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」のチャンネルで配信される予定ですので、是非ご覧になってください。

12月23日(木) 4年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、ドッチボールやフルーツバスケットなどで楽しみました。ドッジボールは先生対子供も。勝利したのはどちらでしょう。

12月22日(水) 4年 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字のバランスや字形もよくなり、上達してきました。一文字一文字丁寧に練習しています。

12月21日(火)2・4年体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生が合同で20mシャトルランを測りました。お互いにとって、よい刺激となりました。その後、2年生は跳び箱に挑戦。力強く踏み切りきれいな姿勢で縦6段を成功していました。

12月20日(月) 全国リズムダンス大会演技披露1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・6年生が、全国リズムダンスコンクールでの決勝審査に送った踊りを全校児童の前で披露しました。躍動感と笑顔が溢れ、素敵な踊りにみんなの気持ちも高まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832