最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月31日(月)4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に、高齢者疑似体験をしました。お年寄りの方は、腰が伸ばせなかったり、視野が狭かったりすることで、どんなことに困っているのかを活動を通して感じることができました。

5月31日(月) 4年 野菜の棚作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方が来校し、野菜の棚の作り方を教えいただきました。子供たちは縄の結び方を教わりながら丈夫で立派な棚を作りました。

5月28日(金) 4年社会科「水はどこから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が準備した富山市上下水道局の資料を、一人一人のPCに貼り付け、いつでも見ることができるようにしました。

5月26日(水) 4年 ヘチマの植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はヘチマを牛乳パックから農園に植え替えました。

5月25日(火) 4年体育科「ポートボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空いているスペースに動いてパスをつなげ、シュートすることを考えながらゲームを行っています。

5月24日(月) 4年 花壇作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の草を抜き、新しく植える花のためにマルチを敷きました。みんな協力し合い、きれいにしました。

5月24日(月) 4年算数科「グラフや表を使って調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの項目を整理して表にすると、とても便利で分かりやすくなることに気付きました。ノートにしっかり表をまとめています。

5月20日(木) 4年外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生の発音を参考にしながら、天気に合う遊び方を見付けています。

5月19日(水) 4年国語科「漢字の広場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に載っている漢字を使い、絵の内容に合う文章を作りました。

5月14日(金) 中学年リレー最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の本番に向け、最後のリレー最終です。バトンパスも上手くなってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832