最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月30日(木) 4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生とアルファベットのゲームをしながら学習しました。先生との会話を通して英語の正しい発音にもふれることができました。

9月29日(水) 4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス練習も、チームとしての動きも少しずつできあがってきています。音楽が鳴り止んでも自然に体が動いている人もいました。

9月29日(水) 5年家庭科「おいしいご飯つくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炊飯釜でおいしくご飯を炊く計画を立てています。水や米の量や炊き時間、手順など、分からないことを出し合い、調べました。

9月28日(火) 4年 ひょうたん絵付け2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い思いの色合いで、丁寧に絵付けをしています。仕上がりがとても楽しみです。

9月27日(月) 4年 「ひょうたん名人」来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の「ひょうたん名人」の方が来校され、農園に実っていたひょうたんをきれいにして持ってきてくださいました。細かく丁寧な仕上がりにびっくりしました。足りない分を補充してくださったり、作品の作り方を教えていただいたりしました。本当にありがとうございました。

9月22日(水) 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心線や、左右のはらいの仕方に気を付けながら練習をしています。

9月21日(火) 4年理科「自然の中の水の姿」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気中の水蒸気を冷やすと、水に戻るのかを実験しています。結果はどうだったのでしょうか。

9月17日(金) 4年国語科「新聞を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PCを使って調べたことを分かりやすく整理してまとめ、大きな新聞を作っています。

9月16日(木) 4年 理科「へちまの観察」

画像1 画像1
へちまの実がどんどん大きくなっていきます。

9月15日(水) 4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
床の上で、字全体の字形を見渡し確かめながら、練習を行いました。左右のバランスやはらいの仕方に気を付けながら、しっかり書いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832