最新更新日:2024/06/03
本日:count up55
昨日:9
総数:329673
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月29日(金) 4年 花壇の花植

画像1 画像1
画像2 画像2
間隔を空けながら、花壇に花を植えました。

10月28日(木) 3・4年生交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区域連合音楽会でも一緒に活動した3・4年生。お互いのいきもバッチリです。宿泊学習が楽しみです。

10月26日(火) 4年理科「物の体積と温度」

 試験管に入った水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。空気に比べると変わり方は小さいですが、温度で体積が変化することに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 4年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちのダンスの様子についてビデオで振り返っています。確認後、再び練習。いよいよ今週となった本番に向けて、気持ちも高まってきました。

10月22日(金) 4年 ダンスチェック

画像1 画像1
2年前の先輩方のダンス発表の様子をビデオでチェック。気持ちを高めています。

10月21日(木) 4年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のアイマスク体験を通して感じたこと気づいたことを話し合いました。目が見えないことの不安さや支えがあったことの安心感を感じていました。もっと調べてみたいことをクロムブックにまとめていました。

10月20日(水) 4年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイマスクをして、物を手探りで触ったり、歩行したりといった体験をしました。目に障害をもつ人たちがどんな感じ方をしているのかについて考えました。

10月19日(火) 4年体育科「リズム表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンス大会に向けて、練習も大詰めです。学習発表会での6年生の発表にも刺激をもらい、気持ちも高まってきました。

10月19日(火) 4年理科「すずしくなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で、涼しくなって変化した草木の様子を観察し、画像で取り込みました。葉っぱの色合いにも、変化が見られます。

10月16日(土) 学習発表会 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前か練習を積み重ねてきた合唱曲「元気 勇気 力」と「帰りの会のサンバ」30人
全員が心を合わせて、体育館中に素敵なハーモニーを響かせることができました。温かい拍手、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832