最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:51
総数:330886
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月15日(金) 3・4年 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳の記録会を行いました。泳ぐ姿勢もきれいになってきました。記録はどうだったでしょうか。

7月14日(木) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合音楽会で歌う予定の曲を、初めて歌ってみました。

7月12日(火) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お年寄りの疑似体験として様々な用具を装着し、校舎内を歩いてみました。物が見えにくい、音が聞き取りにくい、手足や腰が思うように動かない等、何気なくできていることができなくなってしまったときの苦労や怖さを実感することができました。

7月12日(火) 3・4年 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビート板を使ってクロールの腕の回し方や息継ぎの仕方について、何度も練習しました。ゆっくりと大きく水を掻き出すようになってきました。

7月11日(月) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにテーマを決め、新聞作りに取り組んでいます。まずは、各自が担当するコーナーの取材や下書きです。

7月8日(金) 3・4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳教室で学んだことを生かしして、息継ぎの時の肩の回し方や足の位置など確認しながら練習をしました。

7月7日(木) 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上下の位置を考え、「雲」という字を丁寧に書いています。

7月4日(月) 3・4年 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部コーチをお招きし、水泳教室が開かれました。クロールで泳ぐときの肩の位置や息継ぎ等について教わりました。少しでも吸収して、上手くなりたいものです、

6月28日(火) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーのテストをしています。

6月27日(月) 4年 ガラス美術館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市ガラス美術館及び市立図書館に向けて、出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832