最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:48
総数:330770
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月9日(木) 陽気に誘われて

画像1 画像1
暖かな陽差しに誘われて、グラウンドで仲よく元気よくサッカーをして遊ぶ子供たちです。

2月8日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した中で、もう一度あるいは発展的に実験したいことを行うために、計画書を書き、合格した人から実験を行っています。意欲を持って学習に挑む子供たちです。

2月7日(火) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文を、初め・中・終わりの構成で、重要な言葉を取り入れながら要約した文にまとめています。

2月6日(月) 4年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が決めた市町村の特徴について項目ごとに調べ、PCでまとめています。

2月2日(木) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器の音色の組み合わせやリズムの重なりを工夫しながらリズムを考えています。

2月1日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
水が沸騰するまでの温度や水の様子の変化を改めてしっかりノートにまとめています。

1月27日(金) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観での発表に、向けて、最後の練習です。

1月25日(水) 4年 雪合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3チームに分かれ、雪合戦を行いました。ゴーグルを着け、審判もいる本格的なものです。自然の恵みの中、夢中になって思いっきり楽しみました。

1月24日(火) 4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で迷路の道案内をしています。相手に上手く伝わったでしょうか。

1月20日(金)4年生 「給食の放送」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日と20日は、5・6年生が学校にいないので、この2日間は4年生が中心となって委員会活動を進めていました。
 給食中の音楽や、心理テスト等をこれまで通り流していました。上学年がいなくても自分たちで物事を進めていくよい経験ができたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832