最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:48
総数:330773
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月28日(火) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーのテストをしています。

6月27日(月) 4年 ガラス美術館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市ガラス美術館及び市立図書館に向けて、出発しました。

6月23日(木) 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始筆と終筆の筆の入りが上手くなってきました。

6月23日(木) 4年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
呉羽青少年自然の家での宿泊学習の様子を振り返っています。

6月20日(月) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
プール学習でがんばりたいことや、楽しみにしていることなどをカードにまとめています。

6月20日(月) 4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの三角定規の角度をもとにして、いろいろな形の角度を計算で求めています。友達同士で教え合っています。

6月17日(金) 4・5年合同プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スール掃除を頑張った、4・5年生。学校のプールでの初泳ぎ。気持ちよさそうです。

6月15日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
雨水は地面にしみ込むどうなるのか、自分なり予想を立てて説明しています。

6月13日(月) 3・4年宿泊学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日から1泊2日で出かける宿泊学習の班ごとに、目当てを決めたり役割を確認したしました。今からとても楽しみです。

6月10日(金) 4年 3R推進学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミ収集車を見学し、たくさんのゴミを収集できることや危険防止のためのいろいろなボタンがあることなどに気付き、ゴミがどのように集められているのか、疑問や考えを広めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832