最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:17
総数:329612
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

3月15日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの実験成果の発表に向けて、準備進行中です。

3月14日(火) 4・5年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーミンアップ後、各段ごとに、走り幅跳びとサッカーを行いました。2学年のペアも当たり前のとなり、来年度の高学年ペアとしても、楽しみです。

3月8日(水) 4年 理科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな実験器具を駆使し、活動に取り組む姿は真剣そのもの。子供たちの探究心の深さには感心させられます。

3月8日(水) 4年 理科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自の研究や実験も、計画書に基づいて進められています。好天にも恵まれ、屋外での実験も行われています。

3月2日(木)4年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動として「『はあ』っていうゲーム」をしました。いろいろなシチュエーションや感情の「はあ」から、誰がどの「はあ」を言っているのかを当てるゲームです。
「同じような『はあ』に聞こえる!」
「私は、ドラマ好きだから得意だよ!」
 子供たちの演技が見物でした。

2月24日(金) 4年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
学習のたしかめの真っ最中。集中しています。

2月22日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自が決めた実験進行中です。子供たちの顔も生き生きとしています。

2月21日(火) 4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快な音楽に合わせて踊るリズムダンス。動画を見ながらの踊りでしたが、初めてとはおもえないくらい上手でした。さすが、踊りの才能が体にしみ込んでいるようです。

2月20日(月) 4・5年 卒業を祝うプロジェクト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各役割ごとの仕事も急ピッチで進んでいます。

2月15日(水) 3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーのゲームを楽しんでいます。ゴールの高さに合わせたシュートになるよう力の入れ方を考えたり、ボールをもらうためのポジションを考えたりしながら進めています、。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
3/21 春分の日
3/23 給食最終日 6限なし 14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832