最新更新日:2024/06/03
本日:count up49
昨日:9
総数:329667
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月28日(水) 3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリブルはしないで、パスだけをつないでゴールを目指すポートボールを行っています。パスを上手くつなぐポイントを考え中です。

2月26日(月) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震、津波、山火事など、各自のテーマにそってまとめている防災ブック、完成間近です。

2月16日(金) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火事が起こったらどうするか」等、自分の課題にあった資料を探して参考にしながら、自分の考えをまとめています。

2月15日(木) 4・5年 卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番をイメージした体育館での練習がはじまり、集まった各学年からのメッセージや環境用の飾りも、まとめています。

2月14日(水) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジッパディー・ドゥーダーのリコーダーの指使いを確認しながら練習しています。鍵盤ハーモニカや打楽器なども加えながら、合奏へと広げていく予定です。

2月8日(木) 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
「卒業を祝うプロジェクト」に関する第2回目の代表委員会が開かれ、卒業を祝う会の時の各学年の出し物について発表・確認されました。集中して話し合いに参加しました。

2月8日(木) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もしも災害にあったらどうするか」自分が体験したことや資料で調べたことをもとに、まとめる内容を考えています。

2月5日(月) 4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生の発音をよく聞いて、学校にある場所を英語で確かめています。

2月5日(月) 4・5年生 卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生へのお知らせも終わり、各プロジェクト、。目的をもって取り組んでいます。

2月2日(金) 3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フロアーボールの練習を繰り返しながらこつもつかみ、ゲームの中でも声をかけ合いながら好プレイがたくさんでるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832