最新更新日:2024/06/04
本日:count up60
昨日:59
総数:329737
八幡小学校のホームページへようこそ!!

八幡の体育道場 〜20秒トレーニング(5)〜

20秒トレーニング第5弾は、ミックス編です!
これで20秒トレーニングは最後になります。
がんばりましょう!

20秒トレーニング(5)〜ミックス〜

八幡の体育道場 〜20秒トレーニング(4)〜

20秒トレーニング第4弾は、サイドステップ編です!

20秒トレーニング(4)〜サイドステップ〜

5月1日(金) 5年生 1時間目

画像1 画像1
上の写真は前回の解答例、下の写真は今回の学習です。教科書をしっかり読んで考えましょう。線を引いたり印をつけたりして、自分だけの教科書やノートをつくりましょう!

【今回の学習】
・「言葉の意味が分かること」を読む。
・「始め」「中」「終わり」に分ける。
・言葉の意味の広がり→言葉の意味の○○○。
・「歯でくちびるをふんじゃった。」と言いまちがえた原因は?
画像2 画像2

5月1日(金) 5年生 2時間目

画像1 画像1
上の写真はP35の答えです。
【今回の学習】
・計算ぐんぐんスキルの8に取り組む。(丸付けもする。)
・P36、37の四角3に取り組む。
画像2 画像2

5月1日(金) 5年生 3時間目

画像1 画像1
上の写真は前回のまとめの答えです。天気の変化のきまりをしっかり覚えましょう。

【今回の課題】
「わたしたちにも、明日の天気を予想することができるだろうか。」

1 予想と計画を考えてノートに書きましょう。(先生の例を参考にしてもよいです。)

2 教科書P17の観察3をしましょう。
・雲の様子は、写真でも絵でもよいです。
・天気の変化のきまりを思い出して、明日の天気を予想してみましょう。
画像2 画像2

4月30日(木) 5年生 3時間目

【社会】
多くの島からなる日本
・日本の国土の東西南北のはしがどこまでか確かめ、南北、東西のきょりを調べよう。
画像1 画像1

4月30日(木) 5年生 2時間目

【算数】
変わり方を調べよう(1)
・P34の四角2の問題について、比例の関係を使って考えよう。
・P35の三角1に取り組もう。
画像1 画像1

4月30日(木) 5年生 1時間目

【国語】
見立てる
・P45〜47を読もう。
・先生のノートに書いてある、4つの◎について考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(火) 5年生 3時間目

1 前回の課題について
・新聞の雲画像と天気を5日分ほど集めてノートにはり、雲の動き方や天気の変化について考えてみよう。
・新聞の雲画像を用意できない人は、教科書P14、15から考えてみよう。

2 考察(考えたこと)をもとに、まとめの空いているところに言葉を書いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(火) 5年生 2時間目

【算数】
変わり方を調べよう(1)
・P32の表に数字を書いて、表を完成させよう。
・P33の1に取り組みます。先生のノートを参考にして、順番に考えよう。
・先生のノートの、「重要」というところを自分のノートにも書き、何度も読んで理解しよう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者・地域の皆様へ

自学自習のすすめ

体育道場

2年生

6年生

富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832