最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月23日(水) 5年 最後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生としての最後の学級活動。ドッジボールをして楽しみました。

3月22日(火) 「バケツ稲で育てた富富富」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刈り取り、脱穀、もみすり、精米とたくさんの作業を経て、ゆうやく自分たちバケツ稲で育てた「富富富」を炊飯器で炊いて食べました。苦労のかいもあったせいか、とても美味しかったです。

3月16日(水) 5年 私たちが動きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の後を受け継ぎ、率先して働く5年生です。

3月10日(木) 5年 体育科 「リズムダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで確認しながら練習しています。動きも機敏になってきています。

3月9日(水) 5年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PC上の鍵盤を使って旋律を考え、メロディーを発表し合っています。子供たちは上手に使いこなしています。

3月8日(火) 5年 理科「電磁石のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄芯のない電磁石を使ってモーター作りに挑戦しています。上手く回る人もでできました。

3月7日(月) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
テストしています。英語でのリスニング問題も含まれ、内容も中学校さながらの内容になってきています。

3月3日(木) 5年 体育科 「ダンス表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つのグループに分かれ、来年度の運動会に行かせる表現運動を考えています。いろいろな映像を参考にしながら、アイディアを出し合っています。

2月22日(火) 5年 理科「ふりこのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回学習したふりこのきまりを生かし、「一往復が1秒」となるふりこを作っています。作り終えるのはどのグループでしょう。

2月18日(金) 5年 理科 「ふりこのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりこが1往復する時間のきまりを、実験をしながら確かめました。正しく記録を測りながら、協力して実験を行っています。同じになる条件は何だったでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/23 給食最終日
給食最終日 6限なし
3/24 修了式
3/25 年度末休業
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832