最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月29日(月) 5年国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校文集となる「秀峰」の下書きに取り組んでいます。テーマは「先人・偉人から学ぶ」です。

11月26日(金) 5年 家庭科「おいしいご飯とみそ汁作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のために振る舞ったみそ汁つくりについて、お互いの実践記録で確認し合いながら感想を話し合いました。最後には、家族の方から感謝の気持ちを込めた手紙のサプライズがあり、子供たちは、真剣に手紙を読んでいました。

11月25日(木) 5年体育科「ボール運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でボールを使った運動をしています。足の内側にボールをしっかり当てて、相手に正確にパスをする練習をしています。

11月18日(木) 5年 社会科「自動車をつくる工業」

画像1 画像1
画像2 画像2
自動車工業では、自動車がどのように作られているのか、教科書や動画を見ながらノートにまとめています。

11月17日(水) 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
硬筆の学習です。一文字一文字丁寧に書いています。

11月16日(火) 5・6学力調査学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
後期学力調査を行っています。最後まで集中して頑張っています。

11月11日(木) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真からイメージした世界を広げ、下書きを書いています。

11月10日(水) 5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教頭先生と書写の勉強をしました。お手本を見ながら字形を整え書いています。

11月5日(金) 5年 理科「物のとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の温度を60度まで上げて、塩とミョウバンの溶ける量の変化を調べました。結果はどうだったでしょうか。

11月4日(木) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選んだ写真の場面に合わせ、想像を広げながらデザインを考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832