最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

2月24日(金) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールを使ったゲーム作り。アイディアが広まります。

2月22日(水) 5年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カップスを使ってリズム作りに挑戦しています。とても息が合っています。

2月21日(火) 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水とわたしたちのくらしとのつながりについて、簡単なゲームを通して考えています。

2月21日(火) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
円周の長さは直径の約何倍なのでしょうか。円の中の図形をもとに考えています。

2月20日(月) 4・5年 卒業を祝うプロジェクト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に迫った卒業を祝う週間に向け、準備が進んでいます。

2月10日(金) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使って雑巾作り。上糸と下糸のかけ方を慎重に行い、丁寧に作業しています。ボタン縫いにも挑戦しています

2月9日(木) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石を利用したおもちゃ作りに挑戦しています。まずは、きれいに整ったコイル作りからです。

2月7日(火) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使ってトートバックを作っています。上糸と下糸のかみ合わせ具合を確認しながら、自分に合った速さで、慎重に縫っています

2月3日(金) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルシェード作りに取り組んでいます。創造的な発想が、子供たちの製作意欲を高めていました。

2月1日(水) 5年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式で歌う歌や「威風堂々」の合奏練習に集中して取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
3/3 卒業を祝う会(10:10〜11:10) 創校記念日・集会(13:05〜13:20)    特別研修期間(14:25下校)  家庭学習強化週間(〜9日)
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832