最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:48
総数:330769
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月8日(水) 5年 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクループもきれいに盛り付けられ、味付けや柔らかさもとても食べやすく、美味しくあできました。今後の学習も楽しみです。

6月8日(水) 5年 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習で、ほうれん草とじゃかいもをゆでました。切り方や水の量、作業順などを確かめながら協力して作りました。

6月7日(火) 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄にある昔からの家のイラストから、家のつくりと気象条件の関係について考えています。

6月6日(月) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「家族のために○○なゆで野菜を作ろう」をテーマに、まずは、ほうれん草やジャガイモの調理の仕方を映像や教科書で確かめ、作るポイントを学習カードにまとめました。

6月3日(金) 5年 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
DVDを視聴しながら、自分の歯の様子を観察したり、歯の健康を守ることの大切さについて考えたりしました。

6月3日(金) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「家族にとって○○ゆで野菜サラダ」家庭での様子を振り返りながら、作りたいもの調べてみたいことなどを考えていました。

6月2日(木) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のわり割の筆算をホワイトボードに書いて、ペアで確かめあっています。

6月1日(水) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数かけ算の筆算の仕方や意味を確認しながら問題を解いています。

5月31日(火) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「When is you birthday」の英語表現の練習をしました。自分の誕生日を英語でしっかり伝えています。

5月26日(木) 5年 バケツ稲の栽培 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つのバケツに、3束の苗を3カ所ずつ植えました。上手な育て方や気を付けなくてはいけないことなどを調べて確かめながら、大事に育てていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832