最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月14日(木) 5年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の登場人物の行動からその時の気持ちを考えています。気付いたことは直接ワークシートに書き込んでいます。

3月12日(火) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の人の言った好きな色を全部覚えて、続けて英語で話すゲームをしています。4つ連続は難しいです。

3月8日(金) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直径や側面の長さの関係を確認しながら展開図を作成し、円柱をつくっています。

3月5日(火) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使いながら、自分の生活で活用したものを作っています。学びはじめと比べ、ミシンの扱いにも慣れてしました。

3月1日(金)4・5年生 「卒業を祝う週間の振り返り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3・4時間目に卒業を祝う集会がありました。6年生の卒業を祝う週間のラストを飾るビッグイベントです。何度も練習をしたり、必要な小道具を作ったりするなどこつこつ進めてきました。
 これまでの積み重ねがしっかりと発揮できるような会だったと思います。
 5時間目は、最後の活動として振り返りを行いました。個人で振り返りシートに記入し、その後周りの友達と共有しました。
「一ヶ月間準備してきて6年生に喜んでもらえたから良かったと思いました。」
「私も今の五年生を見習って自信を持って放送などをできるようになりたいです。」
「色々なプロジェクトが楽しい企画を作って6年生を喜ばせられていたのが良かった。」
 自分たちで様々なことを考えながら実行していった充実した期間だったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832