最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月25日(月) 5年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分に合ったコースを確かめながら、3歩のリズムでスピードを落とさずに走り抜ける練習に取り組んでいます。

9月21日(木)5年「サイエンスカー訪問活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もサイエンスカーが来られて、子供たちにおもしろい実験をしてくださいました。今回は、「ぽんぽん蒸気船」といって、空気が温まることを利用して進む船を作りました。一つ一つの指示を聞きながら、蒸気船を作り上げました。
 出来上がった蒸気船を実際に水の上で浮かべてろうそくに火を付けると、
「すげー!進んだ!」
「速い!」
と興奮していました。
 実験後、
「これまで習ったことで船が動くのは、すごいと思いました。」
と話していました。

9月20日(水)5年「心に残った あの時 あの場所」

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達が描いた作品の鑑賞をしました。今回は、班の友達の作品のよいところを中心に見つける活動をしました。
「ここって、なんで色鉛筆にしたんけ?」
 描いた人が近くにいるからこそ、作品のよさを聞けるし、伝えることができました。

9月15日(金)5年「海を耕す人」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「海を耕す人」という話を使って道徳の学習をしました。クロマグロの完全養殖に
関わっている人を黒板にたくさん書きました。それらの人がどのように関わり、どのような思いを抱いているのかを考えました。
 振り返りでは、
「これからは魚がいなくならないように、海の環境を守りたいと思いました。」
と考えている子もいました。自然や食料生産について考えることができる時間になりました。

9月14日(木)5年「動物を紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語では、人や物を紹介するときの言い方について学習しています。今回は、動物園にいる動物のできることや得意なこと、できないことや苦手なことなどを紹介するためのスライドを作りました。
「カバって英語でなんていうん?」
「跳ぶって英語で何だっけ?」
 分からない単語をインターネットを使って調べたり、発音を聞いたりするなど自発的に活動していました。

9月14日(木) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
流れる水のはたらきについて、自分たちで実験方法や予想などを話し合い、次の活動につなげています。

9月14日(木) 5年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一文ずつつなげて読んでいます。とても集中しています。

9月11日(月)5年「練習場作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の体育は、子供たち自身が走り幅跳びの練習場を作りました。本やインターネットの情報を使いながら、各団で話し合いました。
「高く跳ぶために、箱を重ねたらいいんじゃない?」
「ミニハードルで3歩のステップ練習は?」
 各団、創意工夫をこらして練習場を作りました。

9月8日(金)5年「書写の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初の習字をしました。今回は、「しんにょう」の形に気を付けて書きます。
 書き始めるとしゃべることなく、落ち着いて書いていました。

9月8日(金) 5年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな練習の場を生かして、走り幅跳びの練習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832