最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月29日(月) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス全国大会に向けての振り付けをパートごとに改めて考えています。

11月26日(金) 6年 ダンス全国大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール予選を見事に勝ち上がり、決勝大会に出場する6年生。自己紹介の内容やキャッチフレーズ、30秒動画の内容を相談して決めています。

11月25日(木) 6年外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな食材を赤黄緑の食品群に分け、英語で答えています。家庭科の学習で、たっぷりと勉強した栄養素。さすが6年生です。

11月19日(金) 6年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2種類のゲームを通して、自己中心ではなくお互いのことを考えながら未来の社会につなげ、自分でできること続けていくことの大切さを感じ取りました。

11月19日(金) 6年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGs公認ファシリテーターの方をお招きし、ゲームをしながらSDGsについて学習しました。

11月16日(火) 6年 こころの劇場 動画配信 視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
こころの劇場の動画配信版を教室で視聴しました。オーバードホールほどの迫力とはいきませんが、落ち着いたペースで見ることができました。

11月11日(木) 6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバム用の写真撮影を行いました。個人写真、学級での様子、委員会・クラブの様子など・・。出来上がりは、どのようになっているのかな。

11月10日(水) 6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字の配置や縦横の間隔に気を付けながら「感謝」という字を練習しています。

11月8日(月) 6年 体育科「跳び箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しいフォームで体を支えることに心がけながら、開脚跳びや台上前転の練習に取り組みました。

11月5日(金) 6年家庭科「栄養満点、家族が喜ぶ晩ご飯」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の立てた料理計画に基づいて、家庭で料理を作り家族の人たちに食べてもらった体験を通して、お互いの献立のよさや自分の課題の振り返りをしました。どれも、美味しそうな献立です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832