最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:48
総数:330772
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月30日(木) 6年 防火教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火教室では、煙中体験、消火器訓練、天ぷら油実験を行いました。火事の現場に立ち会っても落ち着いて行動することが大切であることを改めて思いました。

6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山北消防署和合出張所所長さんをはじめ署員の方をお招きし、BFCバッジ授与式を行いました。代表の人がバッジを受け取り、全員で「BFCの誓い」を読み上げ、防火意識を高めました。

6月28日(火) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の選んだ国を英語で紹介しています。

6月24日(金) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光を当てると葉っぱにデンプンができるのかを、ヨウ素液を使って実験しています。

6月23日(木) 6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖徳太子の業績について調べ、目指した国作りについて考えています。

6月22日(水) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
計算のきまりについて、みんなで問題を解きながら確かめています。

6月16日(木) 6年 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備や片付けも素速く協力し合いながらあっという間にできました。さすが、6年生です。

6月16日(木) 6年 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、朝食に合う野菜炒めを作りました。さすが経験者ばかり。野菜の切り方や味付けも上手にできていました。

6月16日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナを使って、教科書に書かれている場面を文章にして書き表しています。

6月10日(金) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の水の通り道について、色水の様子を見ながら解剖顕微鏡で確かめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832