最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:17
総数:330242
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月10日(金) 6年 先生に挑戦 第3弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3弾は、ドッジボール。6年生が投げるボールのスピードに圧倒されながら、先生方も大健闘。1勝1敗の結果でした。6年生にとって、思い出深い交流となりました。

3月9日(木) 6年 先生に挑戦 第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のカードゲームに引き続き、今日は先生方にハンドボールに挑戦、白熱したゲームとなりました。明日は第3弾 ドッジボールです。

3月9日(木) 朝の活動続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生による朝の清掃活動は続いています。当たり前のように活動する姿、とても頼もしいです。

3月8日(水) 6年生との思い出作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の進行のもと、全校児童でアップロックジャンケン大会を行いました。最後に残った3人によるジャンケンの結果、チャンピオンも決定。前回のチャンピオンから王冠とたすきが渡されました。その後は、なかよし班の子供たちに6年生からのメッセージカードも渡されました。心温まる集いとなりました。

3月7日(火) 6年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の夢について、学習した英語での表現を生かしてスライドを作成し、プレゼンテーションをしました。PCの活用も巧みで、堂々とした素晴らしい発表となりました。

【6年生】卒業制作inガラス工房

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラス工房に行き、ペーパーウェイトを作りました。
それぞれが色、形を決め、自分で模様を描くことで、世界に一つだけの作品になりました。

3月1日(水) 6年 テスト中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで残り12日となりました。学習のたしかめのテスト中です。

2月14日(火) 5・6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校薬剤師さんをお招きし、薬物乱用防止教室を開きました。薬物の意味や怖さ、勧められてたときの断り方など、自分自身の関わり方とつなげながら考えました。

2月10日(金) バスケットボールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日とバスケットボール交流会に向けて、最後の練習です。バスケットボールを楽しみながらレベルアップしてきました。明日の試合が楽しみです。

2月10日(金) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液に溶ける前と溶けた後の金属は同じ性質のままなのか、磁力、通電、重さ、溶け具合など、自分たちが決めた実験方法で確かめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
3/15 交通安全指導 避難訓練 地区子供会  ICT支援員来校(AM) なかよし班解散式
3/16 6年生修了式 卒業式前日準備  1〜3・6年13:15下校 4・5年14:40下校  Sカウンセラー来校(AM) 学校開放中止
3/17 卒業式 11:40下校 ※6年生の登校は8:50〜9:10
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832