最新更新日:2024/06/17
本日:count up58
昨日:17
総数:330254
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月16日(金) 6年 サイエンスカー訪問活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部から講師の方々をお招きし、いろいろな実験を体験しました。6年生は「月の満ち欠け」です。手作りの実験道具で地球、月、太陽の位置関係を確認しながら明かりを照らすと、月の見え方とその理由がはっきりと分かりました。子供たちも納得の様子です。

12月14日(水) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
柱状グラフを活用しながら、平均値や中央値などについて考えています。

12月9日(金) 6年 クラス写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天の下、6年生全員で屋上でクラス写真を撮影しました。初めて上がる屋上からの景色に気持ちも高まり、体も心もウキウキした気分になりました。

12月8日(木) 6年 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな部屋に移り、のびのびとした気分で書き初め練習に取り組みました。一筆一筆に力が入ります。

12月7日(水) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日来ていただいた講師の方々に教えていただいたマット運動でのポイントを確認しながら、各自の技に挑戦です。姿勢も安定してきました。

12月6日(火 6年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームを通して英語でのコミュニケーションを楽しんでいます。

12月5日(月) 5・6年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の高さに合う場所を選んで、跳び箱の練習をしていまし。着手の位置や姿勢、踏み切りの仕方だなど、それぞれが自分のポイントを確認しながら練習しています。

12月2日(金) 6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバムに載せる写真撮影がありました。少し緊張気味の様子です。

12月1日(木) 6年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーで「メヌエット」の演奏を練習しています。

11月30日(水) 6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
幕末から明治維新にかけて活躍した志士たちの関係について確かめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832