最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月22日(金) 6年 終業式の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式後の後片付けは、6年生の担当。当たり前のように自主的に行動しています。

12月21日(木) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の実験です。5種類の水溶液の特徴を調べ、比較しています。

12月21日(木) みんなのクリスマス・ツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のクリスマス集会で各班が作ったクリスマス・ツリーが、6年生の手によって階段壁にきれいに飾られていました。素敵な空間が広がっています。

12月19日(火) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生とのリスニング・テスト。英会話文をしっかりと聞き取り、堂々と英語で答えています。

12月15日(金) バスケットボール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月に予定されているミニバスケットボール交流会に向けて、参加予定の5・6年男女の子供たちが集まり、一緒に練習やゲームを通して汗を流しました。互いに競い合い、励まし合いながら運動を楽しんでほしいものです。

12月15日(金) 5・6年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみにしていたバスケットボールの授業が始まりました。5・6年の学年を問わず、練習やゲームを楽しんでいます。

12月14日(木) 6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めのポイントとなる手本を作っています。

12月13日(水) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農園でできたさつまいもを使って、さつまいもチップスを作っています。ピューラーや包丁を使いながら薄く切り、焦げ目に注意しながら、油で揚げました。1本のさつまいもから、大量のさつまいもチップスを作ることができました。とても美味しかったです。

12月12日(火) 6年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が、自分の課題に対して学習を進め、各々が何をしてるのか共有しています。

12月11日(月) 6年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方にいただいた、「クリスマス・ツリー」を6年生が組み立てると、天井に迫るくらい大きさでした。早速、飾り付けを募集するためのポスター考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832