最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:9
総数:329674
八幡小学校のホームページへようこそ!!

【6年生】運動会

最後の競技、最後の応援、最高の運動会でした!
この熱を次のステージにつないでいけるように、最高学年としてまだまだがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】図画工作科 くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クランク機構を生かした作品づくりに熱中しています。

【6年生】学び合い 算数

画像1 画像1
算数科 文字と式の学習。
子ども同士で学び合っています。

【6年生】理科 物の燃え方

画像1 画像1
気体検知管を使って、物が燃える前後の空気の成分を調べました。

【6年生】スローガン作成

画像1 画像1
画像2 画像2
完成が楽しみです!

【6年生】運動会にむけて スローガン看板作成

画像1 画像1
画像2 画像2
各団のスローガンと運動会スローガンを作成しています!
今年度の運動会スローガンは「一人一人が八幡の星 協力し、笑顔が輝く運動会」です。
また団のスローガン(合い言葉)は、
赤団「No.1」青団「無敵」黄団「轟け」に決まりました。

【6年生】運動会に向けて! 結団式&応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/24(水)結団式と第1回応援練習がありました。
明るく楽しい雰囲気を出しながら、わかりやすく指導する6年生。運動会に向けて、どんどん熱が高まっていきます。

【6年生】休み時間には1年生と!

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡の森の遊具やサッカーなど、1年生と関わりながら遊んでいます。
サッカーでは、1年生がシュートを打てるような場面をつくり、決まったら「イェー!」「ナイス!!」と歓声を上げました。
遊具の方では、何度も1年生を抱きかかえたり、一緒にお話をしたりと、笑顔いっぱいの時間になっていました。

【6年生】算数科 対称な図形

画像1 画像1
6年生算数科の最初の単元は「対称な図形」です。
線対称や点対称になってる図形の特徴や書き方を相談しながら見つけ出しています。

【6年生】国語科 詩〜準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
詩の中で使われている表現について学習しました。
「この表現が繰り返されているんだよ、きっと意味は...」
「どんなふうに書いてる?」
関わりながら学ぶ子供たちの姿が素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832