最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:38
総数:250110
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

物の重さをくらべよう 〜形が変わると重さは変わる?〜(3年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(月)
 3年生は理科で、物の重さについて学習しています。
 前回は、粘土の形を変えると重さは変わるのかどうかについて調べました。
「丸い粘土を平たくすると、ひらひらになるから、重さは軽くなるんじゃないかな」「でも、量は変わっていないから、重さも変わらないと思うよ」と、予想を言い合いながら実験しました。
 今日は第2弾です。アルミニウムはくの形を変えると重さはどうなるか、まずは頭で考えました。すると、全員が「重さは変わらない!」と予想を立てました。
 予想を確かめるため、様々に形を変えて重さを調べると、どんなに形を変えても同じ重さでした。
 自信をもって「物の形が変わっても重さは変わらない」と言い切ることができた3年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 離任式(予定:新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、中止する場合もあります。)

安全情報

保健だより

出席停止連絡票

富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990