最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:239
総数:818703
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

12月14日(火) 1年生 読み語り(1)

 今日は地域の方による読み語りの日でした。2学期最終日になります。
 1年1組では「ゆうことクリスマス」という紙芝居を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 3年生 読み語り(2)

 3年2組では「赤いポストのはいしゃさん」という本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 3年生 読み語り(1)

 今日は地域の方による読み語りの日でした。2学期最終日になります。
 3年1組では、「チロヌップのきつね」という本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 朝の風景(2)

 委員会の子供たちが、「挨拶ジャンケン」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 朝の風景(1)

今朝は晴天。
おはようございます。
年末の交通安全県民運動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 1年生 体育

 投げたボールがキャッチされる前に、3か所のカラーコーンを走ってまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 5年生 図画工作

 パソコンを使って、動く絵を作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 年末の交通安全県民運動実施中(2)

 おはようございます。
 狭い路側帯を歩く子供たちです。気を付けて!
 学校前の歩道は広いですが、車道から離れた場所を歩きます。
 雪が交じる雨です。傘をさしていると、青信号の点滅を見落としがちになるようです。傘をさす時は、周りに気を付けましょう!
 学校前の歩道では、警察官が子供たちを見守っておられました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 年末の交通安全県民運動実施中(1)

 おはようございます。
 現在、年末の交通案安全運動が実施されています。
 子供たちの見守り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 4年生 国語

 「プラタナスの木」の読解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 1年大沢野図書館読み語り
2/8 委員会活動
読み語り
2/9 5・6年生スキー学習(中止)
2年大沢野図書館読み語り
2/11 建国記念の日
東日本大震災11年目

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913