最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:102
総数:819041
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

9月7日(火) 1年生 国語

説明文の状況を絵で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 朝(2)

地域の方が子供たちを見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 朝(1)

晴天の朝です。
おはようございます。
感染症防止のため、間をあけ1列に並んで歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 6年生 図画工作 夢色ランプシェード

光を通すと、きれいな光の色が広がるランプシェードを作っています。
各自、思い思いの「夢色」を工夫して作っています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 2年生 タイピング練習

 正しい指の使い方で、タイピング練習をしています。
 練習ソフトに子供たちは夢中です。
 「とても楽しい」「うまくなってきた」と楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 2年生 国語

 「動物園のじゅうい」の読み取りの学習です。
 今日は、ニホンザルにくすりを飲ませる工夫について読み取りました。
 子供たちにイメージをもたせるために、くすりのレプリカを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 3年生 社会

 地域にあるスーパーマーケットについて、学習しています。
 各家庭がスーパーマーケットで買い物をする理由について身近な体験から考えを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 3年生 国語

漢字の「へん」「つくり」の学習です。
同じ部首からなる漢字を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 5年生 体育

思いっきり走っています。
マスクをはずしているので、無言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 4年生 外国語活動

 英語専科教員とALTによる英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 春分の日
2/22 読み語り(中止)
2/23 天皇誕生日
2/25 学校運営協議会

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913