最新更新日:2024/06/26
本日:count up132
昨日:247
総数:818337
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

2月3日(木) 朝の風景(1)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生 算数

3けたの数字を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 2年生 生活科 生まれたころ

 生まれたときのことを発表しています。
 聴く態度も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 3年生 図画工作 版画

インクをつけて、版画を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 4年生 理科

 水蒸気を発生させ、その変化を観察する実験です。
 スプーンに水滴がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 6年生 算数 少人数指導

少人数指導による算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 5年生 卒業を祝う会の準備

 5年生は、来月の「卒業を祝う会」の準備を進めています。
 これからの学校のリーダーとしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 朝の風景(2)

地域の方が、子供たちを見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 朝の風景(1)

おはようございます。雪が降る朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 運動委員会 なわとびオリンピックに向けて

 運動委員会は、2月中旬に実施する「なわとびオリンピック」に向けて、準備を進めています。手分けして掲示物を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 卒業を祝う会(オンライン)
3/4 児童会引継式(オンライン)
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913