最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:102
総数:819095
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月7日(金) 4年生・3年生 清掃

黙々と雑巾がけをしています。
 上の写真:4年生
 下の写真:3年生

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金) 3年生 運動会(大久保カップ2021)の練習

 運動会では、60m走と団体競技「大久保ハリケーン」を行います。
 今日は、「大久保ハリケーン」の練習をしました。2人で棒を持ってカラーコーンで曲がりながら走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 2年生 生活科 わたしの野菜畑(2)

 この学習は、SDGsの目標15「陸の豊かさも守ろう」に関連付けて、学習の意義を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 2年生 生活科 わたしの野菜畑(1)

 訂正とお詫びです。
 さきほど「苗を植えました」と説明をのせましたが、今日は野菜の苗を植える場所を決めました。苗植えは後日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 5年生 国語科

国語のテストを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 5年生 社会科

日本の国土について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 4年生 国語 漢字の練習

 漢字を書くときの注意点を画像で示して、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 6年生 社会科

 国民主権について、資料集を使って調べています。
 写真は、1組の様子です。
 今年度から高学年において、教科担任制を導入しており、2組も同じ先生が授業をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 1年生 運動会(大久保カップ2021)の練習

運動会(大久保カップ2021)の練習をしています。
写真は、50m走の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 4年生 算数 習熟度別少人数指導

 今年度より3〜6年生の算数科において、習熟度別少人数指導を導入しています。
 習熟度を考慮した個々の希望によりクラスを分け、一人一人の学習状況を確認しながら授業を進めています。子供たちからは、質問がしやすいと好評です。
 写真は、4年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913