最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:297
総数:817058
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月28日(月) 5年生 保健

 心の健康について学習しています。
 1年生のとき、欲しい物があったとき、どんな言動をとっていましたか?今は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 3年生 国語 漢字の練習(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 3年生 国語 漢字の練習(1)

漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 登校

6月の最終週になりました。
おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(16)

 雄山神社の境内です。
 今日の校外学習で立山の自然、文化(立山信仰など)について学ぶことができました。立山博物館の職員の皆様、ありがとうございました。
 また、安全に学校に帰着することができました。バス会社の方にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(15)

 教算坊です。
 かつてあった33宿坊の一つで、立山登拝の拠点となった施設です。当時の雰囲気を感じることができます。苔のお庭が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(14)

「くたべ」です。
画像1 画像1

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(14)

続きです。
下の写真は、何?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(13)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 6年生 校外学習 立山に学ぶ(12)

立山博物館の館内の見学です。
熱心に学習シートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 会計監査

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913