最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:92
総数:819133
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月11日(月) 3年生 算数 少人数指導(1)

学級を分け、少人数指導の算数の授業です。
教室に入る前に、各自で消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 2年生 算数(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 2年生 算数(1)

かけ算の意味を考える授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 4年生 朝の風景(4)

8:45科学博物館へ向けてバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 4年生 朝の風景(3)

 4年生が、富山市科学博物館へ出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 朝の風景(2)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 朝の風景(1)

 おはようございます。
 晴天です。今日は、残暑が厳しくなるようです。
 国道41号線交差点の様子です。毎朝、地域の方が子供たちを見守っておられます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 3年生 社会科

食べ物は、どこからくるのだろう?
鮭は、チリから輸入されています。
チリは、どこ?地図帳で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 2年生 算数

かけ算の意味を考える授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 1年生 学習発表会の練習(3)

縄跳びの場面もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/29 離任式(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913