最新更新日:2024/06/15
本日:count up18
昨日:119
総数:815828
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月28日(木) 朝 国道41号線

おはようございます。
地域の方が、子供たちの安全を見守ってくださいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 5年生 就学時健診の準備(3)

本日の就学時健診に備えて、5年生が環境整備に力を発揮しました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 就学時健診(1)

 本日、午後から就学時健診を行いました。
 写真は、保護者説明会の様子です。
 校長挨拶(上の写真)
 1学年主任による入学準備について説明(中の写真)
 大久保児童館・たけのこ会の方の説明(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 朝の風景(3)

 本日、午後から就学時健康診断が行われます。
 下校時刻は、全校12:45です。

【お願い】
 学校駐車場すべては、就学時健康診断の医師や講師、来年度入学児童の保護者が利用します。(受付と下校時刻が重なる時間帯です。)
 できる限り、本日の車でのお迎えを控えていただくとありがたいです。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 朝の風景(2)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 朝の風景(1)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) テーブルゲームクラブ

 今日のクラブ活動では、オセロや将棋をしました。
 他学年とペアを組んで楽しみながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(火) 地域探検クラブ

 今日は赤コース(下大久保3区)を散策しました。
 100年前の地図と比べると、今に残る建物もあれば、空き地になっているところもありました。大久保の町をさらに知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 避難訓練(3)

 突然起きる災害から自分の命を守るために
 ・正確な情報を聴き取ろうとする聴く力
 ・落ち着いた行動力
 が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 避難訓練(2)

人員点呼をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913