最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:116
総数:813274
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

8月30日(月) 1年生 体育(2)

ドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 1年生 体育(1)

体力測定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 5年生 社会

水産業について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 登校(3)

 おはようございます。
 暑いときは、マスクをはずして登校します。
 地域の方が見守っておられます。
 早朝より暑い中、子供たちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(月) 登校(2)

地域の方が、子供たちの安全を見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 登校(1)

おはようございます。
間隔をとって歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(金) 生徒指導主事の話

 始業式のあと、生徒指導主事から話がありました。
「まずは大きな事故もなくみんなが無事に2学期を迎えることができたことをうれしく思うこと、そして、2学期も自分の命は自分で守る。自分の心と体と頭をこれからも鍛えていこう」と話がありました。
画像1 画像1

8月27日(金) 児童代表の発表(3)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 児童代表の発表(2)

 3年生の発表です。夏休みにがんばったことや2学期のめあてを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 児童代表の発表(1)

 2学期に向けての決意を3年生の児童6名と6年生の児童1名が発表しました。子供たちの話を聞いていると、「何事も続けて取り組んでいくことが力に結びついていく」ようです。全校の皆さんもぜひ、自分の目当てをもって、新しい2学期を充実したものにしていきましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913