最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:227
総数:814450
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月24日(日) 3年生 学習発表会(1)

 学習発表会を学年別に行いました。
 始めは、3年生の発表です。
 3年生は、校区の危険箇所を探し、「みんなのいのちをまもろう〜安全マップをつくって考えたこと〜」をテーマに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(日) 学習発表会を予定通り行います

 おはようございます。
 晴天です。
 本日、学習発表会を予定通り行います。
 早朝より、駐車場や誘導等に、育成会役員の皆様のご協力をいただいております。
 おかげで、教職員は子供たちの指導に専念できます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 3年生 算数(少人数指導)

コンパスを使って、円を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 6年生 算数(少人数指導)

比例の考え方を活用した学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 2年生 国語

 これから、相談したいテーマを決めて話合う学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 4年生 算数(少人数指導)

立式の考え方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 1年生 学習発表会の練習

 最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 5年生 外国語科

英語専科教員とALTによる英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 朝の風景(4)

荘厳な立山連峰にも見守られている感じがします。
画像1 画像1

10月22日(金) 朝の風景(3)

地域の方が、子供たちに挨拶しながら、見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913