最新更新日:2024/06/07
本日:count up100
昨日:227
総数:814525
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

7月14日(水) 登校(1)

晴天です。
おはようございます。
1列になって子どもたちが登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) クラブ活動 生活クラブ

 今日は、1学期最後のクラブ活動でした。
 生活クラブではお茶点て体験をしました。

 茶筅をつかってお茶を点てて、初めて体験する子も多く、目を輝かせていました。
 点てたお茶を友達や校長先生にもふるまい、校長先生はとても喜んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) イラストクラブ

 イラストクラブでは、子供たちが熱心に作品を描いてます。イメージ豊かな作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) クラブ活動 地域探検クラブ

 今日は、1学期最後のクラブ活動でした。
 地域探検クラブでは、中大久保を探検しました。  
 今は住宅地になっていますが、昔は辺り一面、田んぼや畑だったことを知りました。
 子供たちは、
 「どうして家が増えたのだろう」「知らない道で楽しい」
と、大久保のまちに興味をもって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) テーブルゲームクラブ(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) テーブルゲームクラブ(1)

 今学期は、トランプと将棋、オセロをしました。
 チームごとにゲーム内容を決めて、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)4年生 服のチカラプロジェクトSDGs12

 4年生は、総合的な学習の時間で「環境」をテーマに学習しています。その一環として、ユニクロの「服のチカラプロジェクト」に賛同し取り組んでいます。リユースとして、家庭で使用していない子供服を集め、世界へ贈る活動です。
 4年生は、動画やポスターを作成して、子供服の提供を全校に呼びかけています。
 これは、SDGs12の達成に関わる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 3年2組 読み語り(5)

今日も、「読み語り」をしていただきありがとうございます。
2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 3年1組 読み語り(4)

3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 2年1組 読み語り(3)

2年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913