最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:43
総数:249683
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

先輩の活躍を願って。〜応援旗に思いを込めて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)
 北京オリンピックのクロスカントリースキー日本代表に、船峅小学校の卒業生である廣瀬崚選手が選ばれました。
 6年生の子供たちは先輩の活躍を祈念して、全校のみんなの寄せ書きをした応援旗をつくりました。
 本日、廣瀬選手のお父さんが来校されたので、全校のみんなの熱い思いを伝えて応援旗を手渡しました。
「がんばれ日本!がんばれ先輩!」
 北京オリンピックが楽しみです!

My Best Memory!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(水)
 6年生は、外国語の時間に5年生を招待して、6年生の思い出を発表しました。
 校外学習や運動会、宿泊学習や学習発表会の写真をスクリーンに映し、
「It was exciting!」
ジェスチャーも加えながら発表しました。
 英語で発表する楽しい思い出も1つできました!

ザ・実験!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(月)
 理科で、水溶液の性質とはたらきについて学習中の6年生。
 今日は二酸化炭素が水に溶けるかを調べる実験をしました。
 ペットボトルに水道水と二酸化炭素を入れ、振ってみるとペットボトルがあっという間につぶれていきました。
 手の中のペットボトルが変形していく様子を見つめながら、なぜ変形するのかを考える子供たち。
 興味深い実験は続きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全情報

保健だより

出席停止連絡票

富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990