最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:15
総数:250519
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

明日のために。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)
 6年生は、めんこや紙鉄砲をつくり、富山市チャレンジ陸上記録会のソフトボール投げの練習をしました。肘を高く上げることや、腕をしっかり振ることもできるようになってきたので、実践練習につなげていきます。
 押し花のしおりづくりも順調で、今日もみんなで新たに花を摘み、思いを込めて押し花にしました。
 明日のために、歩み続ける子どもたちです。 

ゴールを見据えて。 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)
 6年生は、卒業式に自分たちが歌う歌を決めるため、候補曲(4曲)を教室で聴きました。
「土日に、家でじっくり聴きながら考えてきます」
「他にもすてきな歌がないか、調べてきます!」
 卒業式というゴールを見据えて活動を始めた子供たち。
 卒業式まで登校する日数は、あと123日。
 一日一日を大切に進んでいきます。

自分の記録にチャレンジ! (6年:体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)
 6年生は、来週の富山市チャレンジ陸上記録会に向けて、スタートダッシュの練習をしました。
 腕の振り方や目線等、意識するポイントを決め、集中してスタートできるように練習に取り組む子供たち。
 本番の記録会で、自分の力が100%発揮できるように、練習を続けていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990