最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:22
総数:249479
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

青空の下で。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)
 待ちに待った青空が広がりました。
 子どもたちは休み時間になると、長ぐつをはいてグラウンドへ飛び出し、雪山をそりで滑ったり、雪だるまをつくったりして元気よく体を動かしました。
「楽しかったね、またやろうね!」
 校舎に戻りながら声をかけ合う子どもたち。
 青空の下で元気パワーも充電完了!意欲満々で2月を迎えます。 

学校を大切にする気持ちを伝える。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)
 6年生は、先週より1年生と共に清掃活動に取り組んでいます。
 ランチルーム、児童玄関、トイレに洗面所等、どの場所も全校のみんなが使う大切な場所ばかりです。
「水が冷たいけれど、がんばろうね!」
 1年生に優しく声をかけながら、隅々まで目を配る6年生。
 学校を大切にする気持ちを下級生に伝えながら清掃活動を続けます。

水溶液のひみつ調べ(6年:理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)
 理科の学習で、見た目は透明で同じように見える、5つの水溶液の違いについて調べる実験をした6年生。
「食塩水は、においはしなかったけれど、蒸発させると白い物が残りました」
「その白い物は、水に溶けていた塩だと思います!」
「アンモニア水は、つんとしたにおいがしたけれど、蒸発させても何も残りませんでした」
「においや残る物があるかどうかは、何によって変わってくるのだろう」
 水溶液のひみつを見付けたり、新たな疑問を抱いたりしながら、学習は続きます。

薬物乱用防止教室 (6年:保健の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)
 6年生は、学校薬剤師の先生を講師に招き、薬物乱用防止教室を開いて、薬物乱用の害について学習しました。
「かぜ薬も、決められた量や飲み方を守らないと、体によくないということが分かりました」
「もし誘われても、勇気をもって断ります」
「自分だけではなく、周りの人にも迷惑をかけるので、薬物の害について学習することができてよかったです。ありがとうございました!」
 子どもたちは、学習の感想を発表し合い、薬剤師の先生に感謝の気持ちを伝えました。
 ありがとうございました。
 

大寒の日の6年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)
 週末を控えた金曜日ということもあり、足取りも軽やかにグラウンドを走る6年生。
 音楽室では、卒業式に歌う歌の練習にも取り組みました。
 今日は「大寒」。
 しばらくは寒い日が続くようですが、寒さに負けない元気とやる気で「前進あるのみ6年生!」です。

みんなでジャンプ! (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)
 昼休み、グラウンドで体を動かす6年生に声をかけました。
「みんなでジャンプ、いち、にぃ、さん!」
 卒業まで、登校する日数も今日で40日。

  〜子どもたちの両手が青空に届きそうな昼休みの一コマでした。〜

 
 

電気を利用して。(6年:理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)
 6年生は理科の学習で、電源装置を電熱線につなぎ、電熱線に電流を流して発ぽうポリスチレンが切れるか、調べる実験をしました。
 電源装置のスイッチを入れて、電熱線に発ぽうポリスチレンを乗せると、熱せられた電熱線で発ぽうポリスチレンが溶け、きれいに切れました。
 電気ストーブや電気こたつ、ドライヤーも電気を熱に変えて利用しているもので、この時期に電気は私たちの暮らしに欠かすことのできないものであることも分かりました。
「電気を大切に使おう!」
 節電への意識も高めながら実験を続けました。

大切なもの。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(金)
 6年生は、3月の卒業式に歌う曲の世界を味わうために、歌詞を画用紙に書き表してみました。
 実際に曲を何度も聞きながら、頭の中でイメージを膨らませ、筆を進める子どもたち。
♪がんばれ 負けないで そんな声が聞こえてくる♪
 卒業式まで2か月余り。
 6年生は、大切なものをたくさん見付けたり下級生に届けたりしながら、一歩ずつ歩んでいきます。
 

わが国が歩んできた道。(6年:社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(木)
 6年生は社会科で、世界遺産にも登録されている広島の原爆ドームの写真を見ながら、わが国が歩んできた戦争の歴史や人々のくらしの様子について学習しました。
 日本国憲法の三つ柱のひとつに「平和主義」という言葉があることを思い出した子どもたち。世界中の人たちが安心して平和に暮らすことができる世の中をつくっていくために、自分たちに何ができるかを考えるなど、平和の大切さについても改めて考えることができました。

朝日に照らされて。 〜3学期も走る6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(水)
 水たまりの水が凍るような寒い朝でしたが、6年生は寒さに負けず、いつものようにグラウンドを走りました。
「ちりも積もれば山となる大作戦!」、今日はみんなで56周(一人平均5周:1Km)しました。
 朝日に照らされた子どもたちの顔がオレンジ色に輝いていて、意欲満々の写真が撮れました。
 健康第一で3学期も進んでいきます。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990