最新更新日:2024/06/18
本日:count up44
昨日:38
総数:250109
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

6月19日(月) 2年生 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、道徳の時間に「およげないりすさん」の教材を用いて、なかよくすることのよさについて話し合いました。

6月15日(木) 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 うれしい言葉をもらったのは、どんなときだったかな?どんな言葉をもらったことがあるかな?ペアで伝え合っていました。

6月12日(月) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分で育てている野菜の観察をしました。小さな実ができていることに気付いて、友達とともに成長を喜んでいる様子が見られました。

6月7日(水) 2年生 まちたんけん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちたんけんで、船峅にあるカフェの見学をしました。一人ずつ質問し、お店の方に答えてもらうことで、お店の魅力やすてきなところを感じていたようです。

6月7日(水) 2年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、元気にまちたんけんに出かけました。途中の田んぼで、オタマジャクシを見付けたり、モンシロチョウの追いかけっこを眺めたりしながら、船峅の道を歩きました。

5月29日(月) 2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国語で「たんぽぽのちえ」を学習していました。文章をよく読み、内容を確かめていました。

5月11日(木) 2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、足し算の筆算の学習をしていました。たす数とたされる数が反対になっても答えは同じになるということを学びました。

5月1日(月) 2年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、どの野菜を育てたいかを考える生活科の学習をしていました。教科書や本、チラシ等を見ながら、自分で育てる野菜を決めるようです。

4月28日(金) 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生と合同で50メートル走のタイムを計測しました。目標のコーンまで走りきることで、記録がよくなっていました。

4月26日(水) 2年生 学級目標をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、学級目標の掲示を作っていました。自分たちで考えた学級目標を、自分たちの手でつくろうとしています。できあがるのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 離任式(9:40下校)
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990