最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:43
総数:249707
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

ごみを減らそう 〜3R推進スクール〜 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)
 富山市環境センターの方々を講師に招き、「3R推進スクール(環境学習)」を行いました。
 ごみを減らすために、ものを大切にすること(リデュース)、くり返し使うこと(リユース)、分別して捨てた資源物が新しい物に生まれ変わること(リサイクル)、の「3R」についての話や、海洋ごみ(マイクロプラスチック)の話を聞き、ごみ収集車を見学しながらごみの分別や収集についての話も聞くことができました。
「ごみを処理するために、たくさんの人の力やお金もかかるので、ものを大切に使いたいです」
 ものを大切にする気持ちや、ごみを減らそうという思いも高まり、行動に移そうと考えている4年生です。
 富山市環境センターの講師の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

8月30日(水) 4年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、足し算と引き算の筆算の復習に取り組んでいました。みんなの前で計算の仕方を発表しようと、積極的に手を挙げています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 1学期始業式
4/5 入学式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990