最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

3/18 今週の1年生

今週は、係等の楽しい企画がたくさんあり、みんなで仲良く楽しみました。
お天気にも恵まれ、思いっきり遊ぶことができました。

18日(木)には、門出の会がありました。
お世話になった6年生とのお別れです。
「ありがとう」の気持ちを込めて、拍手で見送りました。

明日は卒業式です。
お家から6年生の卒業をお祝いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 今週の1年生

来年の1年生に、熊野小学校を紹介するビデオを作りました。
完成したビデオを見た後には、
「来年の1年生が喜んでくれるといいな。」
「これで安心して学校に来てくれるといいな。」
「いっぱい練習して、がんばってよかったな。」
など、満足感いっぱいの感想が聞かれました。

1年生は、毎朝勤労生産活動を頑張っています。
今週は、晴れる日が多かったので、1年生花壇の草むしりに取り組んでいる子も多くいます。
「入学式の時にはきれいな花壇にしてあげたい」と、来年の1年生のことを思う気持ちがあたたかいです。

国語では、タブレットを使って「これはなんでしょう」のクイズ大会を開きました。
みんな上手に問題を作り、楽しみながら解き合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 今週の1年生

書写では、初めて水筆を使った学習をしました。
鉛筆とは違う書き心地に、みんな驚いていました。

6年生から手作りのしおりをもらいました。
すてきなイラストやメッセージがかいてあり、みんなとっても喜んでいました。
6年生の優しさのおかげで、1年生はいつも笑顔になれます。

ワックスがけに向けて、1年教室と生活科室の大掃除をしました。
一生懸命働くことができる1年生は、すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750