最新更新日:2024/06/14
本日:count up146
昨日:155
総数:614447

今週の1年生 10/29

 算数科で、空き箱や空き容器を使っていろいろなものを作りました。「細長い箱を使ったら高いタワーが作れるよ」「大きい箱を下に置こう」など、班のみんなで話し合いながらタワーや家等を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生(2)10/27

 算数科「かたちあそび」では、身の回りの空き箱や空き容器を使って、立体図形に親しんでいます。
 空き箱等を積み上げていろいろなものを作ったり、似ている形を集めたりして、それぞれの形の特徴を捉えました。形を紙の上に写し取って、絵を描きました。
 足し算の学習も、繰り返し行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の1年生(1) 10/27

 算数科では、たしざんカードを使った計算の練習をしています。時間を決めて一人で取り組んだり、友達と問題を出し合ったりして、早く正しい答えを言えるように頑張っています。
 生活科では、中庭にある秋見付けをしました。形や色の違う落ち葉を拾って友達と見比べたり、どんぐりを探したりしました。まだまだ秋らしいものが見付かりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生 10/22

 学びの発表会に向けて、通し練習をしています。せりふに合わせた動きをどんどん考えている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習(その8)

 午後の見学です。天気がよく、気持ちよくすごすことができました。
 持ち物やお弁当の準備をありがとうございました。今日は、たくさん歩きました。ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(その6)

アスレチックでも遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(その5)

芝生広場で、弁当を食べたり遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(その4)

いろいろな動物がいます。大きな動物にびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(その3)

友達と仲良く見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(その2)

楽しそうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750