最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:57
総数:612824

今週の1年生 12/24(2)

 学級集会をしました。ボーリングやドッジボールをして、みんなで仲良く楽しみました。
 冬休み用の本を借りました。おうちでじっくり読める本を選びました。
 
 2学期もたくさんのことを学習しました。いろいろな思い出ができたことと思います。
 元気で楽しい冬休みをおすごしください。
 また、3学期も、いっしょにがんばりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生(1) 12/24

 お楽しみ会をしました。みんなで一緒に楽しめるように、自分たちでルール等を考えました。リレーをしたり、机やいすで迷路を作ったりして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生(2) 12/17

 図画工作科「でこぼこはっけん」では、教室にある様々なでこぼこを見付け、こすりだして形を写し取りました。たくさんのでこぼこを見付けたり、形のおもしろさを感じ取ったりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の1年生 12/17

 書き初めの練習をしています。文字を大きく書くように気を付けています。手本をよく見て書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の1年生 12/15

 書き初め大会に向けて、練習を始めました。1年生は「かるた」という字を書きます。一画ずつ丁寧に書こうと、集中して取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生(2)12/10

 算数科では、計算の復習をしています。
 計算カードで練習したり、ノートに計算を書いたりしています。
 前よりも、正しく速く計算できるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の1年生(1) 12/10

 図画工作科「ひらひらゆれて」の学習では、風に揺れると楽しくなったりきれいになったりする飾りを作りました。ハンガーにテープを縛ったり、袋に模様を描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生 12/8

 2年生がおもちゃランドに招待してくれました。遊びのルールをしっかりと聞き、いろいろなおもちゃで遊びました。
 終わった後には、「たくさん遊べてうれしかった」「2年生になったら、うごくおもちゃを作りたい」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生 12/3

 体育科では、短縄や大縄を使って体を動かしています。大縄跳びでは、くねくねと動く縄の上を跳び越えたり、回っている縄に当たらないようにくぐったりしています。同じ色団の友達に「はい!」と合図をしたり、一緒にくぐったりするなど、協力して活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生(2) 12/1

 かたかなの学習を進めています。ドリルの最後のページになり、うれしそうな子供たちです。最後まで、ていねいに書こうとしています。
 クラウド教材を使って国語や算数の復習をしています。自分で教科や問題を選んで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750