最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

形を使って絵を描いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色々な箱や容器の面を使ってな絵を描いています。どの箱や容器を使えば、自分の描きたい絵になるかを考えながら取り組みました。

かたちの仲間分け(1年生)

 形の仲間分けの学習をしました。今までたくさん行ってきた形遊びのことを思い出しながら、仲間分けをしたり、友達に仲間分けの理由を説明したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたち遊び(1年生)

 家庭でたくさん準備していただいた箱等を使って形遊びをしました。形の特徴を生かし、楽しんでいろいろな形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級集会(1年生)

画像1 画像1
集会を開きました。
手作りのゲームで楽しみ、もっと仲良しになりました。

あきであそぼう(1年生)

 どんぐりを使って「こま」や「やじろべえ」、まつぼっくりを使って「けんだま」を作りました。また、落ち葉の服づくりのために、落ち葉を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算カード(1年生)

 算数科の学習では、繰り上がりのある足し算の学習をしています。
 計算カードで、どちらのカードの答えが大きいか勝負をしたり、同じ答えのカードを並べてきまりを見付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会の準備を進めています。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスで考えたお楽しみ会に向けて協力して準備をしています。

見つけた秋で遊ぼう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、見つけた秋でいろいろな遊び道具をつくり始めています。

アルファベットの勉強をしたよ!その2 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の様子です。

アルファベットの勉強をしたよ!その1 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生とアルファベットの勉強をしました。楽しいゲームを通して、アルファベットを言えるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750