最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

花壇に花を植えたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生の花壇に新しい花を植えました。1年生みんなで、大切に育てようね。

体力テストでソフトボール投げ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストでソフトボール投げをしました。1年生にとっては初めての体力テストですが、先生の話をよく聞いて、いろいろな種目に一生懸命取り組んでいます。

みんなの芽が出てめでたいな!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝、数や大きさは違いますが、1年生みんなのあさがおが発芽しました。思いを込めて水やりしたおかげですね。
 「これからも大きくなってね」と、今日もしっかりとお世話をしていました。

先生となかよし(1年生)

 生活科の学習で、先生方や職員の方についてよく知るために、休み時間に班に分かれて質問をしたり、サインをもらったりする活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙をやぶっておもいおもいの形に(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙をやぶったり、貼ったりして表したい形を作っています。個性あふれる作品がたくさんできました。

めがはやくでますように(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の水やりの様子です。「いっぱい飲んでね」「がんばってね」とあさがおに温かい言葉をかけながら水をかけていました。あさがおのこれからの成長が楽しみですね。

体力テストでシャトルラン!(1年生)

画像1 画像1
 体育科の時間にシャトルランをしました。どの子も、全力で取り組みました。
 一生懸命走る友達に「がんばれ〜」と応援する温かい雰囲気に、1年生の成長を感じました。

やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)

 図画工作科では、「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習に取り組みました。
 紙をそっとやぶいたり、ちぎったりした後、紙を並べて見えた形を絵にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読発表会(1年生)

 国語科で学習している「はなのみち」の音読発表会の様子です。
 発表する友達のがんばりも伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお(1年生)

 あさがおの種を植えました。たくさんの花、きれいな花が咲いてほしいという思いを込めて植えました。
 水やり用ペットボトルの準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750