最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:57
総数:612824

生活科「あきのおもちゃランド」(1年生)

 生活科で「あきのおもちゃランド」をしました。1組と2組でお互いにおもちゃを紹介し合い、遊びました。友達の良さにも気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科(1年生)

 図画工作科の学習で「いっぱいつかってなにしよう」をしました。紙コップや洗濯ばさみを使って、自由に並べたり、繋げたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九ビンゴ(2年生)

 3の段と4の段の九九カードをつかって九九ビンゴをしました。
 ペアで九九カードをめくり、声に出しながらビンゴゲームをしました。楽しみながら九九を身に付けていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「あきのおもちゃをつくろう」(1年生)

 生活科で見付けた秋を使って、おもちゃづくりをしました。
 見付けてきたどんぐりやまつぼっくりを使い、おもちゃをつくることができました。箱や材料の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(1年生)

 今日は、1年生があいさつリーダーとなり、あいさつ運動をしました。相手の顔を見て、大きな声であいさつをすることができました。これからも元気の良いあいさつを続けていきます。
画像1 画像1

算数科「かたちあそび」(1年生)

 算数科の学習で「かたちあそび」をしました。箱をどのように積んだら高くまで積めるかなど、形に気を付けながら並べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(1年生) その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生)

 ファミリーパークへ校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、気持ちの良い一日となりました。嬉しそうに動物を見ている子供たちの姿がたくさん見られました。
 お弁当の準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「かたちあそび」(1年生)

 算数科の学習で「かたちあそび」をしています。いろいろな形の箱を積み上げたり、並べたりしてみました。どのような形を作ろうかを考えながら、組み立てました。
 箱の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750