最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:57
総数:612840

「まどからこんにちは」の鑑賞(2年生)

 図画工作科で制作した「まどからこんにちは」の鑑賞をchromebookを活用して行いました。作品についてじっくりと考え、よさや工夫しているところを見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

直角探し(2年生)

 算数科では「直角」の学習をしました。教室の中にも直角がたくさんあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び(2年生)

 体育科では、縄跳びを行いました。子供たちは、各技の記録更新を目指して一生懸命に取り組んでいました。
 授業の後半では、大縄で8の字跳びの練習をしました。縄に入ることができなかった子も、タイミングよく縄に入り跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形と四角形(2年生)

 算数科では図形の勉強をしています。図形で形を作ったり三角形と四角形の特徴を見付けて仲間分けをしたりしました。これからの勉強に興味をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生でおもちゃランド(2年生)

 1年生を招待する前に、2年生でおもちゃランドを開きました。それぞれのおもちゃを楽しんだり、改善点を話し合ったりと意欲的に学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年生)

 富山市立図書館の方々に読み聞かせをしていただきました。絵がなく、耳で聞くお話や、2年生に合ったとてもおもしろい本等、初めて聞いたり見たりするものばかりで、とても興味津々で聞いていました。読んでいただいた本は1ヶ月貸していただけることになり、さっそくたくさんの子供たちが本を読んでいました。
 市立図書館の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞伝達(2年生)

 夏休みに応募した作品の受賞伝達が行われました。2年生からも受賞し、「来年も頑張りたい」と意欲を高めていました。
画像1 画像1

あいさつ当番(2年生)

 今日はあいさつ当番の日でした。自分から進んで、気持ちのよいあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成に近づいています(2年生)

 図画工作科で行っている「まどからこんにちは」を仕上げようと、飾りを付けたり、絵を描いたりしています。
 自分で考えたテーマに合うように、いろいろ工夫をして作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール蹴りゲーム(2年生)

 体育科では、ボール蹴りゲームを行いました。
 インサイドキックとインステップキック等を練習した後、授業の後半にインステップキックでボールを蹴るゲームを行い、ボールに親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750