最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:57
総数:612837

野菜を収穫したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てた野菜に実がなり、収穫することができました。毎日かかさず、愛情を込めて水やりをしたおかげですね。もっとたくさん収穫したいという願いを込めて、今日も水やりや虫取りなどを頑張っていました。

学習参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
 道徳では、「命」について考え、自分も小さい時から大切に育てられていることに気付き、改めて親への感謝の気持ちと、大切に育てられている命を大事にしていこうという気持ちをもつことができました。
 国語では、「あったらいいな」と思うものについて考え、めあてを立てて取り組むことができました。

ふしぎなたまご(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では「ふしぎなたまご」の学習をしています。たまごの中からどんなものが出てくるのか考え、丁寧に色ぬりをしています。学習参観でぜひ子供たちの作品をご覧ください。

虫探し(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で虫探しをしました。学校の裏庭の石の下や花壇の近く、木の近くなどを探すと、ダンゴムシやアリ、バッタなど見つけることができました。見つけた虫はchromebookのカメラで記録しました。

4・5月の誕生日会を行いました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日お楽しみ係が考えた、4・5月生まれの誕生会を開きました。様々な楽しいゲームを行ったり、誕生日の歌をみんなで歌ったりと楽しい時間を過ごしました。「みんなに祝ってもらえて嬉しい」と喜んでいました。

花苗を植えました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の花壇に花苗を植えました。一つ一つ丁寧に植えることができました。水やりも毎日かかさず行っています。「早くきれいな花が咲かないかな。」と楽しみにしています。

運動会頑張りました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走では自分の力を出し切って走ることができました。玉入れでは、どの団も1年生と協力して精一杯行うことができました。
 保護者の皆様、お忙しい中、応援ありがとうございました。

さつまいもを植えたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で畑にさつまいもを植えました。大きくたくさん育ってほしいという願いをこめて植えることができました。水やりも毎日忘れずに行っています。

野菜を育てよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習では、自分が育てたい野菜を鉢に植えました。育て方を自分で意欲的に調べたり、土がかわいていたら水やりをしたりするなど自分の野菜に愛着をもって育てています。
 苗の購入など、ご協力ありがとうございました。

学校探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に学校のことを教えてあげようと「学校探検」を行いました。リーダーとなって1年生を誘導したり、1年生のペースに合わせて歩いたりするなど頼もしい姿が見られました。また、各教室にまつわるクイズを出したり、音楽室では習ったことを演奏したりし、学校を詳しく紹介することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750