最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:57
総数:612826

国語科「おにごっこ」(2年生)

 国語科では、図書室にある本の中で紹介されている様々な遊びの中から一つ選び、その遊びについて友達に説明する学習を行っています。
 一人一人が友達に分かりやすく伝えようと、一生懸命説明文を考えていました。頑張って発表する友達を見て、「真剣に話を聞くぞ」という聞き手の姿も印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び その2(2年生)

 今日の雪遊びの様子(2−2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び その1(2年生)

 雪が降り積もったグラウンドで雪遊びをしました。
 雪合戦をしたり、雪だるまや雪のベッド等をつくったり、雪の上に寝転がったりするなど、雪遊びを思い切り楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!なわとび名人(2年生)

 なわとびがんばりカードを配付してから、休み時間に縄跳びを頑張る子供たちの姿がよく見られます。友達と数え合ったり、競い合ったりしながら、縄跳び名人を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画(2年生)

 2学期から作成を進めていた紙版画。3学期に入り、刷り作業を行いました。
 ローラーでインクを塗り、ばれんでこすると、絵がうつります。子供たちは、少しずつ絵が浮かび上がる様子を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ大会(2年生)

 3学期がスタートしました。久しぶりに友達に会い、子供たちは、どの子も笑顔いっぱいでした。
 始業式後の書き初め大会は、真剣に一文字ずつ書く姿が見られました。達成感のある表情から、冬休み中の家でのがんばりも伝わってきました。
 保護者の皆様、今学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750