最新更新日:2024/06/27
本日:count up59
昨日:120
総数:616107

体育科「プール学習」(2年生)

 今日からプール学習が始まりました。暑い日が続いていたので、この日を待ちわびた様子で水遊びを楽しむ子供たちでした。プールセットの準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ指導員派遣事業(2年生)

 スポーツ指導員の方に来ていただき、マット運動や鉄棒の指導を受けました。鉄棒につながる身体の動きを楽しく覚えたり、実際に動いてみたりと、充実した1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「まちたんけん」(2年生)

 若竹町2丁目公園の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「まちたんけん」(2年生)

 6月10日は、熊野校区の公園に町探検へ行きました。校区を歩きながら「この店知ってるよ」「ぼくも行ったことある!」などと、どんな場所があるかを確かめながら公園へ向かいました。公園にはどんな遊具やものがあるかメモを取ったり、友達と遊んだりして楽しく過ごしました。
 これは、珠泉西町公園の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「しんぶんしとなかよし」(2年生)

 新聞紙ちぎったり丸めたりして楽しく活動しました。マントや帽子を作って様々に仮装をする子、家を作る子、武器を作って互いに自慢し合う子など、いろいろな工夫が見られました。「新聞紙があればなんでも作れるね」と、ワクワクイメージを広げながら取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「光のプレゼント」(2年生)

 透明なプラスチック板に、カラーセロハンを貼ったり色を塗ったりして、光を通す活動を楽しみました。光を通すことで、地面に色が反射したり鮮やかに見えたりすることに驚きながら、意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力つくり活動(2年生)

 毎週火曜日に体力つくり活動を行っています。1学期は、ダンスを通して多様な体の動かし方を身に付けています。ぜひどんなダンスを踊っているのか、お子さんに聞いてみて下さい。
画像1 画像1

生活科「野菜を育てよう」(2年生)

 家庭で準備していただいた野菜の苗が大きく生長し、花が咲いたり実ができたりしてきました。一人一人が愛情をもって育てており、収穫できる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750