最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:57
総数:612830

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

 今日は、温度計を使って、日なたと日かげの地面の温度を調べました。正しく温度計のめもりを読み、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学びの発表会の練習 その2

こちらは、フラフープとなわとびの様子です。
動きもそろってきました。
本番まであと少し、心を一つにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学びの発表会の練習 その1

学びの発表会の練習が進んでいます。
写真は跳び箱、マットの練習の様子です。
元気いっぱいがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習 2組 その2

 午後の活動の様子です。富山市役所展望台と、広貫堂資料館へ行きました。富山市の東西南北の様子を見たり、薬の歴史について学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 2組 その1

 午前の活動の様子です。森家と富山港展望台へ行きました。岩瀬の古い町並みや、港の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 1組 その2

環水公園でお昼ご飯を食べた後は、岩瀬の重要文化遺産の森家、岩瀬地区を見渡せる展望台に行きました。
帰りのバスの中ではさすがに疲れたようで、ぐっすり眠っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 1組 その1

3年生は校外学習に出かけました。
1組は午前中に、市役所展望塔、広貫堂に行きました。

展望台では四方に広がる景色に感激していました。
広貫堂では、売薬の歴史に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750