最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:57
総数:612839

体育:キャッチアンドアタック (3年生)

体育では、「キャッチアンドアタック」と称して、ビーチボールを使ったゲームを学習しています。相手がパスを受けやすいようにするには、ボールをどんな風に扱えばよいか考えながら、色団ごとに練習を重ねています。
水泳学習と並行して進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クワガタを育てているよ(3年生)

校庭にいたクワガタムシをつかまえて、教室で育てています。
チョウを育てた経験から、飼い方を調べ土を入れたり枯れ葉を入れたりと、子供たち同士で相談しながら、熱心に育てています。
夏休みは、どうするか相談中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「くるくるランドをつくろう」(3年生)

図工の学習で、くるくる回る仕組みを生かした作品作りに取り組んでいます。
くるくる回ると楽しそうだな、おもしろそうだなという思いを膨らませながら、楽しく作っています。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科「風やゴムで動かそう」(3年生)

理科で学習している実験カーを使って、休み時間も楽しんでいます。
遊びながら、風やゴムのはたらきについて学んでいってくれるとうれしいです。
こちらは、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「風やゴムで動かそう」体育館で実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った車で実験をしました。班で工夫しながらすすめていく様子も見られ、子供たちの成長を感じられました。風やゴムの力を使って動かすことはできるのか。どんなはたらきがあるのか。どんな性質か。自分たちで見つけていきました。
こちらは、2組の様子です。

水泳学習が始まりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度できなかった水泳学習に、子供たちも笑顔を見せてくれていました。
様々な条件の下で行っている水泳学習ですが、ルールを守って楽しく安全な時間にしていきます。これから暑くなるのでとても楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750